4月の一言

本格的な春ですね。
春は、毎年のことですが、何か新しいことが始まる感じがします。
今年は、事務所にある3本の幸福の木に、一斉に花が咲きました。
自宅の胡蝶蘭も元気に4年目と2年目を迎え、綺麗な花を咲かせています。
それぞれみんな頑張っています。私も!
初対面の人からよく学校の先生と間違われます。
社会科の先生だと思われることが多いです。
「こういう先生に教わっていたら社会科が好きになっていたと思う」と言われると嬉しくなります。
我が家のルンバがそろそろ寿命が来たので、新しいのを買うかもうルンバをやめるか、考えています。
最近のルンバはクリーンステーションなるものが付いていてルンバ基地がとても大きくなってしまうからです。
見た目も悪いし。
いっそルンバをやめて以前のように掃除機で自分でするか、クリーンステーションなしのルンバにするか、考えどころです。
家電でもなんでも、高機能になってくると、それだけ選択肢が増えて選択に悩んでしまいます。。。
なんとか今のところ(ほぼ)発症していない花粉症。
ルイボスティー、べにふうき茶、甜茶のいずれかを摂取して乗り切っています。
効き目があるのかはわかりませんが、
このまま過ぎ去ってくれるよう、願うばかりです。
4月から日用品、食料品や光熱費などがまた値上げします。
とりあえず私もティッシュやトイレットペーパーを買いだめしました。
値上げ対策としてアプリが流行っているようですね。
今後もいろいろと工夫してやりくりする必要がありそうです。
事務所が入っている建物の1階に酒屋さんがあります。
その酒屋さんの入り口が角打ちになっています。
「角打ち初めてなので」と声を掛けたところ丁寧に対応していただきました。
隣のレストランのお料理をおつまみにすることができるのも良かったです。
普段あまりお酒は飲まないのですが、仕事帰りに1杯飲むには丁度よいなと思いました。
『最高の景色を2026年』とスローガンを掲げたサムライブルーが世界で一番最初にワールドカップの出場を決めました。
長年のサッカーファミリーとしては嬉しい限りですが、2026年の大会ではベスト8の壁など軽く突破して、
是非是非世界の頂点に立って欲しいと願ってます。
私の推しは FW 13番 中村敬斗 (右利き 181p75s )
いつもストッキングを短くはいているのでレガースは大丈夫かしら?、怪我をしないかと母親の気持ちで心配しています。
みな様も誰かお目当ての選手を決めて試合を見ると、楽しくなりますよ!!
是非 サムライブルーを応援して下さい。
使っていなかったソファを天日干しして、掃除機をかけて、ダイニングに復活させました。
以前は、トランポリンのようになっていたソファも、子供たちが成長し、本来の使い方ができるようになりました。
別々の椅子に座っていた時より、家族でリラックスできている感じがします。
スタッフ紹介

税理士 小出 絹恵:所長
世の中をちょっと注意して見て、知って、それをお客様にお知らせしていきたい情報発信者シルックです。
絹恵→絹→シルック=知る+LOOK!
税理士 小出博樹:副所長
人生は楽しくなければ。
そのためには健康で、元気でなければ。
皆様が元気になる話題を提供していきます。
HEAVEN 7:監査
お客様のお困りごとは、会社毎、個人毎、様々です。
お客様に寄り添い、お困りごとを解決または軽減するお手伝いをしたいと、常に考えています。
りんご:監査
何事にも
真摯に取り組み、
前向きな気持ちを常に持ち続けたいです。
なすび:監査
皆さんの笑顔にたくさん会えるようお手伝いして参りたいと思います。
ゆたんぽ:監査
初めてのことばかりで日々新鮮な気持ちです。
仕事は自分自身が成長できるチャンスだと思い、明るく元気に頑張ります。
ゴーヤチャンプル:総務
モットーに
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
さにか:総務
スムーズに業務ができるよう、精一杯サポートしてまいります。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
お問合せ
一人で悩んでおられないで とりあえず相談してみてください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
メールをいただければ、税理士の小出絹恵からご連絡させていただきます。
税理士法の制約もあり、ご相談に際しましてはお名前・ご住所等の個人情報を
お伺いさせていただきますが、その場合の個人情報につきましては、
税理士に課せられた守秘義務がございますので、ご安心ください。
事務所のご案内
小出絹恵税理士行政書士事務所
東京都世田谷区代沢5-36-11-2F
TEL:03-5486-9586
FAX:03-5486-9596
小田急線の方は、下北沢駅「東口」より徒歩3分。
京王井の頭線の方は、下北沢駅「京王中央口」より徒歩4分。
詳しい事務所へのアクセスはこちらをご覧ください。