12月の一言
インボイス、電子取引、電子帳簿、
来年の税制改正で事務負担の軽減が図られます。まずは小出会計にお尋ねください。
昨年から話題の暦年贈与の問題は、相続前7年の遡りで決着しそうです。
昔、大学院に通っていた時、金融論の講義の最初に、教授が、「東京証券取引所」に行ったことがある人、と挙手をさせると、手を挙げたのは私一人。
そのあと、「日本銀行」、「貨幣博物館」、「造幣局」、「国立印刷局」に行った人、と挙手させても手を挙げたのは私だけ。(笑)
教授が、税理士を目指すのなら、知識として見学をしなさい。と おかんむり。
講義が終わったら、仲間が、「小出が挙手してくれたから教授の怒りが、少なくてすんだ。ありがとう。」と言うので、
「教授の言ったこと本当だと思うよ。全部、入場無料だから行ってみな。」と教えました。
最近、せりなべという鍋料理を知りました。
仙台(正しくは仙台の南の名取市)推しのなべだということです。
材料はセリ、鴨肉、ネギ その他好みで。
鴨の濃厚さをセリのさっぱり爽やかな食感が中和して美味しい!です。
ポイントはセリの根っこも鍋にいれること。
良いだしがでるそうです。
ただし、根っこについた土を落とすのはかなり地道な作業ですが。
とても美味しかったので、この冬、何回も登場しそうです。
弟のところに甥っ子が産まれました。
母子共に健康なことにほっと安堵し、
甥っ子の写真に癒されています。
小さくて赤くて元気に泣いていて、
うちの娘も1年前はこんな感じだったかなぁと
懐かしく感じます。
抱っこできる日が待ち遠しいです。
住んでいる自治体の対象店舗で15,000円買い物をすると3,900円キャッシュバックしてくれるというキャンペーンに今回初めて申請してみました。
他にも還元してくれるキャンペーンがあったのですが、乗り遅れて参加できず。。
住んでいても自分で検索しないと情報が入って来ないので、いろいろと損していることがあるのだろうなとつくづく感じました。
上野の老舗洋食屋さんにカツレツを食べに行きました。
ここはとんかつ発祥と言われ、一生に一度は行こうと思っていたお店です。
値段を調べないで行ったためメニューを見て「えっ……。」と絶句しましたが食べた後の満足感はそれを上回りました。
帰りに上野公園を通ったところ西洋美術館で「ピカソとその時代」という特別展を行っていたので見てきました。
日本初公開のピカソの絵などがずらっと並んでいて圧倒されました。音声ガイドを借りたのでいきなり行っても楽しめました。
公式図録を買い、常設展も見て、アメ横を観光して帰りました。
奥野一成(おくのかずしげ)さんの「投資家の思考法」を読みました。著書の後半は、20代、30代、50代の各年代に向けてどう資産を作っていくのかを説かれており、20代のうちに考えるきっかけを貰えてよかったと思いました。
投資を始めるとどうしても「利益確定」に意識が行き、P/L(損益計算書)的思考になってしまいがちですが、長い目を持ってB/S(貸借対照表)的思考で子々孫々に至るまで「資産」を遺せるように物事を考えようと思いました。投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェットは11歳から株式投資を続けてきたとか、、、。学ぶことは尽きませんが、将来の楽しみがまた一つ増えた良書であったと思います。
昔、息子の塾友達に何度か夕飯をごちそうした事があります。
その中の一人が律儀にお礼としてカブで東京、伊豆間を往復し、
おじい様の別荘近くの海で沢山捕った貝を自分で煮付けて持って来てくれました。
あれから21年が経ち、東京、フランスの名店で修業をしたその友達はオーナーシェフとして南青山にお店を持ち、
ミシュランの一つ星を獲得したと息子から連絡がありました。
長い事会っていませんが、あの素直で可愛かった少年が立派なシェフになった事を
家族で喜びました。近い内にお店に行きたいと思っています。
この時期、気になるのが年末の大掃除です。
大変な思いをしないように、気づいたときに掃除をするように過ごしてきましたが、やり切れるわけもなく・・・よくみるとやっぱり汚れています。
つけ置きで放置できる洗剤や便利な掃除道具を準備する予定です。
11月の一言
偽メールが横行しています。
何と、国税庁を語ったメールまで登場しているようです。
国税庁のHPに
「「国税局税務課」を名乗った不審なメールにご注意ください」
という注意喚起がされています。
国税庁からメールが来たら、クリックする前に小出会計にお電話を!
それで、振り込め詐欺の被害を免れたお客様もおられます。
私の父の実家は畳表の卸売店でした。子供の頃、遊びに行くと、青畳の香りがしていましたが、洋室の生活が普及して、撤退しました。
母の実家はレコード店で、県内でも有名店だったようですが、レコードの時代が終わり、転業しています。
新しい物が登場することによって、消えていくものがある。
下北沢には30年前、書店が10軒ほどありましたが、今は1軒だけですね。スマホの登場による影響だと思います。
税理士業界の未来はどうでしょうか?(税理士の登場は、昭和26年、歴史は70数年です。)
AIの普及で税理士は将来、不要になるという意見をよく見かけますが、私は、その意見を笑っています。
カーナビがあるのですが、車で遠出をする時は
夫婦ともども紙の地図で全体感を確認しないと落ち着きません。
家にある昭文社「スーパーマップル詳細首都圏」が古いので
新しいものに買い替えようとしたら、書店にない!
AMAZONで見たら、2017年版が6,000円台!(家にあるのは3,500円位)
これはもしや、と思い昭文社のHPに行ってみたら、
詳細首都圏版は商品の中にありませんでした。
もう廃版になっているようです。
紙の地図の需要は減っているのでしょうね。
世の中、どんどん変わっていきますね。
なかなか行き届かない家の掃除。
業者さんに水回りのお掃除を依頼しました。
若いお兄さんが2名、
とても丁寧に汚れを落としてくださり、
ぴかぴかになった我が家に感動。
お値段はかわいくはないですが、
「さすがプロの技!」と大満足です。
主人にお土産に餃子を頼んだら、1日分を想像してたところたくさん買ってきてくれました。
週末に2週連続で食べて、さらにスープに入れたりして食べていますが、まだまだ週末の夜ご飯は餃子が続きそうです(笑)
「ドラマ孤独のグルメ」に登場した橋本にある食堂に行ってきました。
味もさることながら注文取りから配膳までの細かな気配りでよりおいしく感じました。
帰りにリニア新幹線の駅を建設しているのが見え、
橋本駅周辺の不動産価格も上がるのかな?と思いながら帰りました。
ある日にApple Musicに落としている全曲でランダム再生するとRADWIMPSの曲が流れました。
懐かしく思い最近また個人的にブームなのですが、好きになって聴き始めたのは13歳の時で、10年以上たっても当時と同じ曲を聴いていることを当時の中学生の自分が知ったらきっと笑うんだろうな思います。
最近の曲で好きなのは「正解」や「Tummy」で、昔の曲で好きなのは「最大公約数」「05410−(ん)」や「夢見月に何想ふ」などなど、、、決めきれません(笑)
久々に東名高速を走って、それぞれの実家のお墓参りに行ってきました。
その際に今まで挑戦しなかった『プロパイロット』を試してみました。
車速、車間距離をセットするとアクセルを踏むことなく車は走ります。
ハンドルも手放しで大丈夫・・・との事ですが、こればかりは心配でなので、
軽くハンドルを握っていました。
車の回りを360度感知している様で、
隣の車線の車が近づくとサイドミラーに表示が出たり、
白線の上を走行すると警告音が鳴ったり・・・と
安全性を保ちなが、車自体がいろいろと運転を支援してくれます。
せっかくの機能なので夫も使えば良いと思うのですが、
いたって保守的な夫が使う事は無い様な気がするのは妻の偏見でしょうか?
ホームベーカリーを購入したので、月に一回程度パンを焼いています。
子どもたちにはソフトパンが人気ですが、私はフランスパン風モードのパンが一番好みです。
いろんなモードがあり、途中で機械を止めて、あんパンやメロンパンを作ることができるのですが、そこまで使いこなせていません。
焼きたてのパンは美味しくて一斤丸ごと食べてしまいそうになります。
10月の一言
「インボイス」「事業者登録」「登録番号」
消費税のキーワードです。
「先生の関与先さんで、事業者登録を済ませた割合を教えてください」
という電話が所轄税務署から掛かってきたのは、折しも、
「登録を終えたのは消費税を納めている事業者の3分の1程度にとどまる」
との新聞報道があった頃のことです。税務署も大変なのでしょう。
でも、ご安心ください。お客様の事業者登録はもう済んでいます。
念のため、事業者番号もまたお知らせ致しますね。
10月1日は「都民の日」、公立学校は休校日になりますね。
私が小学生の頃は休日ではありませんでしたが、高校時代は休日になっていました。
この日は、ボーイスカウト、ガールスカウトの少年少女が「赤い羽根」の街頭募金に奉仕をしています。
彼等に敬意を表して毎年、千円寄付することにしています。
我が家のかなり古いエアコン2台を買替えるためケーズデンキへ。
夏も終わるので、もうエアコンは少ししかないかもと思っていたら、お店の壁一面にエアコンが!多すぎて選べない!
圧倒されて立ちすくんでいたら、富士通の販売員の方がつつーと近寄ってきて、
いつのまにやら富士通のエアコン2台契約となりました。
ほっとしていたのですが、その後、設置の下見に来た時に1台は設置できないことが判明、機種再検討となりました。
今度はお掃除機能付にしようと、チラシで目星(東芝製)をつけていざお店へ。でもやっぱり見つけられない。
すると今度は三菱電機の販売員の方が近寄ってきて、目星の東芝製の商品の説明をしてくれました。
三菱電機の人でも東芝の説明をしてくれるんだな、と思っていたら、話はいつしかお隣の
三菱製エアコンの説明となり、まあこれもいいかなと思って、結果的に富士通1台、三菱1台の契約となりました。
エアコンを2台買うだけで大騒動。でも販売さんがいなかったら選べなかったかもしれないので、結果的に良かったです。
外国為替市場で、円相場が1ドル144円を突破し、
円安傾向が続いています。
私が初めて海外旅行に行った2011年当時は、1ドル80円位でしたので、
11年で60円以上変動したことになります。(といいますか、今年が特に顕著ですね)
訪日外国人観光客の受け入れ拡大もされていますから、
円安も手伝って、これからはコロナ禍前のように
海外の方を見かけることも増えるのでしょう。
ただ、日常生活の中では輸入の恩恵を受けることが多いので、個人的には
円高に戻ってくれないかなぁと思います。
実家がある街がテレビで特集されました。
今まで隣街が出ることはあっても、うちの駅は飛ばされる感じだったのですが、最近はちょこちょこ見る機会が増えました。
街に活気が出てくれるのはうれしい限りです。
今回はテレビに出たラーメン屋さんに初めて行ってみました。
あっさりスープとチャーシューがとても美味しいラーメンでした。
まだまだ行ったことのないお店がたくさんあるので開拓してみたいと思います。
小学生の時に家族と初詣に出かけて以来、実に約25年ぶりに深大寺にお参りしました。
深大寺はNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で有名になりましたが、
お寺の周りにお蕎麦屋さんが多くあることでも昔から有名です。
お参り後、そば前とお蕎麦を堪能し、近くの温泉に入り、
腹ごなしに深大寺から喜多見まで歩いて帰りました。
テニス選手のロジャー・フェデラーが現役を引退しました。
彼の王者としての風格は唯一のもので、他の選手が彼に取って代わることは無いでしょうが、そんな彼も若い頃はとても短気でコート上ではよく怒りを露わにしていました。
現在の世界中のファンの彼への愛や感謝は、彼が自身の課題を克服し、更には20年以上もライバルや自分自身に克ち続けて得た、まさに積み上げの結果です。
テニスの技術だけでなく、人としても彼から学ぶべきことは多いと感じさせられました。また、彼のプレーする時代に生まれたことを幸せに思いました。
FIFAワールド杯カタール大会2022が11月に開催されます。
日本は念願のベスト8に進出できるのか?
サムライブルーがどの様な試合をするのかとても楽しみです。(道のりはとっても厳しそうですが・・・。)
前回のロシア大会では目の前にあったベスト8が
ポロリと手のひらからこぼれ落ちてしまいました。
『ロストフの14秒』
サッカーの神様はなかなか厳しいものです。
その関係でいつもなら元旦に国立競技場であるサッカー天皇杯決勝が今年は10月16日に日産スタジアムで行われます。
我が家の元日はサッカー天皇杯の決勝がメインイベントなので、10月ではちょっと気分がのらない・・・我が家です。
税金の納付方法について、改めて調べてみたのですが、納付方法が4種類あって、さらに国税では「スマホアプリ納付」が今年の12月に開始予定なのだそう。
地方税も来年4月からクレジットカード、スマホアプリで納付ができるようになるのだとか・・・
事務所のお客様はキャッシュレス納付を利用されていますが、新しい納付方法にご興味がありましたら、ご連絡くださいませ。
参考にしたのは下記のリーフレットです。
『ダイレクト納付で業務効率化!』(令和4年9月)
9月の一言
そろそろ秋風が感じられる頃ですが、
まだ、暑いですね。
金木犀の香りがそこはかとなく漂ってくると秋を感じます。
今年はいつになるのかしら?
毎年、この時期になると、季節の便りのように待っています。
息子が小学生の時、川から亀を捕まえてきたので、 以来、自宅で飼っています。
25年位経つのでしょうか。体長5cm位だったのが、今は25cmほどになっています。
メスなので、時々卵を産みますが、無精卵なので、子供は生まれません。
餌やり、水替えなどは私の役目です。
亀の身になってみると、仲間はいないし、何を思っているのかな?と思ってしまいます。
日光浴のために水槽から出してあげると、解放された気分になるのかけっこう動き回ります。
各種展覧会に行くのが好きなのですが、最近は音声ガイドも借りるようにしています。
ただ見るだけだと、あまり頭に残らず。。。
音声の力も借りて、視覚と聴覚から訴えかけて
少しでも頭と心に残るように心がけています。
娘と遊んでいると
娘が手を伸ばして顔や腕を触ってくることが増えました。
熊の手でがりっと引っかかれるので痛いのです。
初めは母の愛で我慢していたのですが、最近は「痛いっ」と抗議します。
少し手加減してくれるようになりましたが、やめる気はないようです。
初めてネットスーパーを利用しました。
家から一歩も出ずに置いて帰ってくれるのでとても助かりました。
一度システムトラブルで、頼んだものがたくさん欠品扱いになってしまった時には2回使えるクーポンがもらえたので少しラッキーな気分になりました。
皆様のおかげで無事に税理士試験を受験できました。ありがとうございました。
しばらく専門学校の授業がないので、富士山を見に行こうと思い立ち静岡の三島に日帰りで行きました。
三島には三島スカイウォークという日本一の長さ400Mを誇る吊り橋があり、
そこから富士山が間近に見える「はず」でした。
残念ながら台風が接近しており、思い描いた富士山は見られませんでしたが、
不規則な風に煽られ、横殴りの雨が顔にあたり、下の川からは増水した音が絶え間なく聞こえ、
側溝の蓋のような床板部分からは真下が見えながら渡る吊り橋も良いものでした。
これはこれで楽しい旅でしたが、やはり次はお天気の良い日に富士山を眺めたいと思います。
「生命科学的思考」という本を読みました。そこで紹介されていた1つに、「自分の時間軸を持つ」というものがありました。
自分は昔から、他人と比較して落ち込むことが多々あります。自分のできないところばかりに目を向けてしまいます。前述の著書を読み進める中で、その原因は、自分の人生の時間軸に他人の人生の輝かしいところばかりを切り貼りしているからだと気が付きました。
いま成功しているように見える人たちにも、必ず苦悩の時期があったはずです。他と比較しようとしても、時代や境遇など全て異なり、そもそも比較にはなりません。
自分の時間軸、自分のモノサシで測って今できることに真っ直ぐ向き合うことが大事だと教えてもらうことができたオススメの一冊です。
中2の孫が『青春18切符』を利用して諫早までの4泊5日の一人旅に出かけました。
日程表を作り、宿泊先は母親と決め、リュックを担いで、ジジ、ババの心配をよそに出発しました。
撮り鉄なので、帰宅後はせっせと写真の整理をしているらしい・・・。(見せてくれない 泣)
この経験が彼を少し成長させてくれると嬉しいのですが、今のところ、
何の変化も感じていないジジ・ババです。
東京都や世田谷区で体験教室や教育講座が定期的に開催されていて、子供に体験させてあげたいと5つ程申し込みをしましたが、
ことごとく外れてしまいました。
抽選結果を知らせる度にがっかりさせてしまったので、最後は有料で確実に参加することができる教室を申込みました。
参加後、子どもがとても喜んでいたので、ほっとしました。
8月の一言
事務所のタイルカーペットの補修をしようと思って、ネットでサンゲツのカタログを見ているうちに、昔、サンゲツの展示場に行って、素晴らしいカーテンを眺めたことを思い出しました。
展示場巡りもカーテンに辿り着く頃は、予算が無くなっている時期で・・・、
と我が家もご多分に漏れず、サンゲツのカーテンは幻となりました。懐かしい思い出です。
8月は税理士試験があります。
最近の試験問題はプロの私でも難しいと思ってしまいます。
そもそも試験問題が特殊なケースを解かせるのですから、
試験から遠ざかっていると手に負えなくなってしまいます。
この業界に関わって約50年になりますが、私は税法の世界の10%しか知らないと認識しています。
僅か10%の知識で仕事をしているわけですが、残りの知らない90%は一生に一度遭遇するかどうかのレアケースです。
でも、そのようなレアケースに何度か遭遇しています。その時は必死に勉強して対応しますが、
この様な事が毎月生じていたら身体がもたないでしょうね。
新しい事を学ぶ気力がなくなってきた時、それが自分の引退の時期だと思っています。
ドライフルーツ全般、大好物です。 特に、夏にはドライマンゴーが美味しいですが、
さすがにそのままずっといただくと飽きてしまいます。
そこで、プレーンヨーグルトの中にドライマンゴーを漬けてみたら
しっとりして美味しい。
これも私にとっての夏の味です。
現在、育児書を片手に離乳食を勉強中。
初めての食材の時には
「これでいいのかな…?食べてくれるかな…?」
と半信半疑で作っています。
娘は幸いにも、出されたものは食す主義の様で、
ぱくぱく食べてくれます。
嫌そうな顔をしながらも「ぺっ」と出さないで
食べるので偉いなぁと思います。
大量の板チョコが家にやってきました!
板チョコのままではあまり減らないと思いガトーショコラを作ってみました。
でも後からふと考えたら板チョコ1枚分くらい普通に食べてしまっていて恐ろしいことに気付いた今日この頃です(笑)
残りはどのように消費しようか考え中です。
免許の更新のために府中試験場に行きました。
初めて武蔵小金井駅からバスで行ったのですが、どのバス停かよくわからず、
バス乗り場をうろうろしていたところ、列の先頭の方が「試験場?91のバスだよ」と声をかけて下さいました。
その方は試験場の先で降りるので親切に教えてくださいました。
降車の際にお礼を言って無事試験場で免許の更新が出来ました。
食堂が閉まっていたので警察の食堂のかつ丼が食べられなかったのが残念でした。
5年後の更新時は午前中に行ってかつ丼を食べて帰ろうと思います。
「気づいた時が一番若い。気づいてから行動しない時間が一番もったいない。」と所長の小出はよく言います。
言葉だけ聞くと、「なるほどなぁ」といった反応かと思いますが、実感することがあると反応は大きく異なると思います。難しいのは、「気づいたとき」に気が付くことと、「気が付く」ためには積極的に行動を起こさなければならないということの2点だと思います。
特に、何か新しいことを始めるのには勇気も労力も必要で足がすくみますが、ほんの少しでも行動を起こせば未来へのベクトルは角度が数度傾きます。行動し始めは僅かな差ですが、それが何年にもなればその差分は大きなものになる!ということを信じ、ひたむきに行動し続けようと思います。
Kinki Kidsと吉田拓郎様の『LOVELOVE愛してる』が5年ぶりに放送されました。
しかしこの回をもって、拓郎様はTV出演も音楽活動もコンサート等全ての活動に終止符を打つとの事。
寂しい限りです。高校生の頃出会った拓郎様の歌詞の世界観が好きで、ずっとファンでした。
とは言え、久々に拝見した拓郎様はすっかりお歳をめされ・・・時の流れも感じました。
これからは、奥様とゆっくり素敵な時間を過ごして下さい。
今まで沢山の楽曲・・・ありがとうございました。これからもずっと・・・ファンです。
子どもの夏休みの宿題をアプリ(https://www.checkmath.net/)を使って採点しています。写真を撮るとAIが正否を教えてくれます。
対応しているのは計算問題だけなのですが、早くチェック出来て助かっています。
ようやく採点が終わった後、息子から宿題の答えを渡されました。来年からは持ち帰ってきたものを真っ先に確認しようと思います。
7月の一言
日傘が有難い季節になってきました。
晴雨兼用で100%遮光、軽量、デザイン性も兼ね備え、丈夫なのがBESTです。
でも、なかなか・・・
なぜか、毎年買うことになってしまいます。
今年は、アウトドア用日傘を購入しました。
デザイン性はいまいちなのですが、
機能性で素晴らしいというので、ネット通販の衝動買いです。
事務所の繁忙期が過ぎ、暇をみつけて、ひたすら読書をしています。
まだ、半分しか読んでいませんが、「戦争は女の顔をしていない」に感銘しています。第二次世界大戦の独ソ戦に従軍した多くの女性へのインタビューが綴られています。
著者のコメントは最小限で、戦争の悲惨さが伝わってきます。
ノーベル文学賞の受賞者であるということが納得できる作品です。
夏の飲み物で最近はまっているのが、レモン炭酸水です。
レモンを小さめにカットしてジップロックに入れて、冷凍庫で凍らせておきます。
それを氷のかわりにして、炭酸水を注ぎます。
レモン氷だけでは風味が物足りないので、ポッカレモン果汁も追加、場合によっては、ホワイトリカーも足します。
レモンの黄色が見た目にも美しく、ホワイトリカーを足しても、結局はレモン酎ハイと同じなので、
ビールよりもカロリーは抑えめで、夏にうれしい飲み物です。
最近、人の顔の判別ができるようになった娘。
お父さんが仕事から帰ってきたり、
おじいちゃんおばあちゃんが
遊びに来た時には、
満面の笑顔で手足をぱたぱたさせて
喜びを表現します。
常に一緒にいる母にはやってくれないので、
主人が少し羨ましいです。
昨年は霜被害の影響で、頼んでいたふるさと納税のさくらんぼがキャンセルになりました。
その分を今年のさくらんぼに繰越したので、今年はちゃんと来るか心配していましたが無事に届きました。
2年ぶりに食べたさくらんぼの味はやはり美味しくてあっという間になくなってしまいました(笑)
髪の毛を切りに調布駅北口に行ってきました。
数年ぶりの調布駅で駅舎が地下にあることに戸惑いましたが、
地上に出ればロータリーと旧甲州街道はそのままで懐かしかったです。
あまりに暑かったため散策せずにお昼を食べてそのまま自習に行ったので、
税理士試験が終わって涼しくなったら久しぶりに調布駅周辺を歩こうと思います。
日本の夏は蛍を見られるのが楽しみの一つです。
蛍が発光するようになったのは、細胞分裂時の遺伝子のコピーのエラーが重複して起こり続けた結果だそうです。
実は人間でも同じことが起こりますが、人間の場合は癌になってしまいます。癌を克服して光ることを選んだ蛍は、なんともロマンチックだなあと自然の神秘を感じました。
土日の昼食は1回は夫が作ってくれます。
タンメン、焼きそば、ラーメン、うどん、そば、パスタ・・・
これからの季節はソーメン・・・麺類ばかりですが、美味しいのでとても助かります。(私のお気に入りは野菜たっぷり、麺少な目のタンメン)
夫は今までは作るだけの人でしたが、感謝しつつ、誉めつつの甲斐あって、
最近は片付ける人にまで成長してくれました。
やはり、誉めるって大事みたいですね。
夏バテ予防には、夏野菜とたんぱく質(鶏肉、豚肉、大豆製品)を摂るのが良いのだそう。
なす、きゅうり、ズッキーニ、ピーマン、とうもろこし、ゴーヤ、オクラ、枝豆などなど、子どもたちが苦手な野菜ばかりですが、上手に取り入れて健康的な夏を過ごしたいと思います。
6月の一言
日傘が有難い季節になってきました。
晴雨兼用で100%遮光、軽量、デザイン性も兼ね備え、丈夫なのがBESTです。
でも、なかなか・・・
なぜか、毎年買うことになってしまいます。
今年は、アウトドア用日傘を購入しました。
デザイン性はいまいちなのですが、
機能性で素晴らしいというので、ネット通販の衝動買いです。
この数年、造幣局が発行するアルミ「1円」玉の製造枚数が、年間50万枚程度になっています。
アルミの地金価格が上昇し、かつ製造コストが額面近くになっていること。キャッシュレスの時代になったことなどが原因だと思います。
コインコレクターの間で、未使用の「1円玉」が3千円〜5千円で取引されているようです。
過去には年間5億枚以上、製造していましたから、1円玉不足ということにはならないでしょう。
(参考資料:造幣局HP、日本貨幣カタログ)
先日、家の固定電話の電話機を買替えました。
もう古くなって液晶が見えなくなってしまったからです。
携帯電話があるので固定電話は不要との考えもありますが、せっかく固定電話の番号も持っているし、
ネットショッピングのアカウント登録の際に入力したりするのに使用しています。
ところが、半導体不足で電話機が不足気味とのこと、何とか、店頭に在庫があった中から気に入ったものがあり購入できました。
コロナとロシアのウクライナ侵攻により、半導体が不足していたり、物流が滞っているとは聞いていましたが、固定電話の電話機のような
小さな電化製品にまで影響があるとは。。。
世界の動きを実感したことでした。
生後8か月になる娘ですが、
最近では泣く理由がわかるようになってきました。
「抱っこしてほしいのかな」
「眠いのかな」
「おむつが気持ち悪いのかな」
新生児の頃はわかりませんでしたが、成長と共に泣き方に少し違いがでてきたようです。
わかりやすいのがおなかが空いたとき。
大音量で力の限り泣き叫びます。
本人は涙ながらに絶叫しているのですが、そんな姿もかわいいなと、にやにやしてしまいます。
カバンをいつもと逆の肩にかけるように病院で言われました。
今まで何十年も同じ方の肩にしかかけて来なかったのでかなり苦戦中です。
とりあえず休日は斜めがけカバンでなんとか逆にかけることができていますが、通勤カバンはついつい今まで通りかけてしまいます。
電車に乗っている間など少し意識して逆側にかけるように心がけていますが、癖や習慣を変えるというのはやはり難しいですね。
ノイズキャンセリング付のワイヤレスイヤホンを買いました。
今は換気のために自習室のドアが開いていて、隣の講義や廊下での話し声が聞こえる状況なのですが、
ノイズキャンセリングを使うとほとんど音は聞こえません。
会員証を確認するために巡回に来る専門学校の職員の人が真横に立つまで、声も足音も聞こえないぐらい集中できるので買ってよかったなと思います。
先日、なんとなく観た「おい!ハンサム」という吉田鋼太郎さん主演のドラマがとても面白く、気が付けば一気見していました。
将来が不安な娘3人にお父さん(吉田鋼太郎さん)が人生の歩み方について説くという物語です。
彼のセリフは娘たちの不安と一緒に視聴者の不安も受け入れてくれるようで、また、笑えるシーンもとても多く、温かい気持ちになりました。
自分も彼の様に家族を大切にできるパパになりたい!と思いました。NETFLIXで観られるのでぜひ1話観てみてください!
昨年の冬に庭木をガッツリ切ってもらったお蔭で、
今年は椿もバラもそして今はヤマボウシの白い花が沢山咲いてます。
そのお蔭げで今年はその時咲いている花々を玄関、リビング、仏壇の前とあちこちに飾ってます。
朝のユキ散歩の後、水まきをしながら花の様子を見るのが幸せな時間。
朝のたった10分ほどですが、ちょっとゆったりした気持ちになれる、いい時間です。
5月の一言
帰りがけ、家の前の道路に落ちたツツジの花を拾うことが、
最近の日課になっています。
ほうきを用意するまでもなく、ちょっと手で。
小さい庭ながら、青、黄色、ピンク、赤と順番に咲いて
心を和ませてくれます。
ずいぶん前のことになりますが、
妻と義父と一緒に日光にドライブに行ったことがあります。
中禅寺湖で湖畔の景色を眺めていて、
ふと、以前にもここに来たことを思い出しました。
それが、同じ8月9日でした。
また同じことが・・・と考えたりしています。
お雛様をしまった後にぽっかり空いた棚。
今まではいつのまにか、その棚にいろんなものを置いていました。
でも、せっかく整理してきれいに空けた棚なのだから、これからは他のものは置かないで花だけを飾ることにしました。
春先にちょうど花をいただくことがあったので。その後は庭の花を週替わりのペースで飾っています。
小さいながらもゆとりの空間です。
テレビで下北沢の特集があると
「このお店知ってる!」ということが
多かったのですが、
最近は「いつの間にこんなお店ができたの!」
と驚くことが増えました。
育児休業が明けたら下北沢を散策して
情報をアップデートしようと考えています。
実家の片付けの手伝いに行って、自分が物を捨てられず溜め込んでしまう傾向にあるのは母に似たんだなぁと改めて実感しました(笑)。
今回たくさん物を処分したので、この勢いで自宅の物もバシバシ捨てたいと思っている今日この頃です。
税理士試験の勉強のために通っている専門学校はいくつか校舎があり授業により校舎が違います。
今年は水道橋の校舎で授業を受けています。
水道橋は東京ドームの最寄り駅のため、野球の試合やイベントがあると改札が混みます。
なんだか駅周辺が浮かれた感じになるので私も結構テンションがあがる、
そんな授業の日です。
効果的な記憶術の1つに「FAST」と呼ばれる方法があります。それぞれ、「Forget(忘れる)」、「Active(能動的に)」、「State(状態)」、「Teach(教える)」の頭文字をつないでいます。
特に「F」と「T」は重要です。新しい情報を得るとき、「自分はもう十分に知っているから」という考えは成長や吸収を著しく妨げるようです。一度「忘れて」新鮮な気持ちで学習することが大事だそうです。
また、得た情報を他者に「教える」こと、教えるつもりで学習することで、自分の言葉に置き換えて理解ができ、吸収効率を大きく高めます。
でも、「誰かに教える機会が無い、、、。」ではなく、その機会を自分で作ることも成長するための大事な一歩だそうです、、、。言い訳する逃げ道なんてありませんでした(笑)
休日のいつもより遅い時間のユキ散歩(柴犬ユキとのお散歩)で時々お会いするおじいさんがいます。
ユキに声をかけてくれ、ご自身が飼っていた柴犬のクルミちゃんのお話しをいつもしてくれます。
そして、もう自分の年齢では犬に責任が持てないから飼えないと少し寂しそうにおっしゃいます。
犬とは言え、ペットではなく正真正銘の家族の一員。
そこに居て当たり前の存在が居ないのは歳を重ねるにつれ、寂しく思うものなのでしょうね。
観たいと思った映画を「Filmarks」という映画情報サービスアプリに登録しています。
映画館に行けず、レンタルの開始をアプリの通知で知るのですが、その頃には、どうして観たいと思ったのか覚えていません。
自分の時間ができたら、順番にじっくり楽しみたいと思っています。
ちなみに、今確認したところ156作品でした。
4月の一言
下北沢駅の工事が続いています。
南西口から小出会計までの道が、素敵な遊歩道になりそうです。
今はまだ木々が細くて頼りない感じですが、やがて枝葉を茂らせて立派な木陰を作ってくれることでしょう。
道順のご案内も楽になります。
下北沢の商店街を歩くのも良いですが、東北沢から下北沢、下北沢から世田谷代田の散歩道も運動がてら歩くのも楽しそうです。
税理士法が改正されて、来年から税理士試験の「簿記論」と「財務諸表論」が資格要件無しで受験できるようになるそうです。
門戸を広げるようですが、受験生が少なくなったのは少子化のせいもあると思います。
昔、税務大学校の教授と雑談していて、「税務署員が一定要件を満たせば税理士になれる制度をどう思う?」と聞かれました。
私は「良いと思いますよ。そういう特典がないと優秀な税務職員が集まらないでしょう。」と答えました。教授は珍しいことを言う税理士だな。と驚いていましたが、私は「でも先生、将来税理士を目指す職員の方々に伝えてください。同じ資格を持ったら対等の勝負ですから。」と言うと、「わかった伝えておく。」と言ってくださいました。
常日頃ドライアイに悩んでいます。
この冬にコンタクトレンズを作り変えた際に、眼科医にアイシャンプーを勧めていただきました。私はマイボーム腺が詰まり易いそうだとか(マイボーム腺は、目の表面に油分を与えて目の乾燥を防ぐ働きをするそうです)
半信半疑で使ってみましたが、
心なしか目の周りがさっぱり。ドライアイの症状も軽減しました。〇〇に効く、というものは今まで効果を実感できないことが多かったのですが、久々のヒットです。
眼科医の先生に感謝です。
娘ですが、6か月を迎え、
気がつけば体重が生まれた時の4倍に!
あっという間に大きくなりました。
娘の成長はとても嬉しいのですが、
新生児のふにゃふにゃ感を
もう味わえない…と思うと少し淋しくもあります。
モスバーガーが50周年ということで発祥の地の成増駅が期間限定でなりもす駅に駅名が変わっていました。
駅の看板も「なりもす」に変わっていて驚きとともに鉄道とのコラボが面白いなと思いました。
高校の同級生から「出演したドラマを上映するイベントを行う。」と連絡があり見に行ってきました。
内容は刑事もので、その同級生はアクションシーンでバク転を決めていました。
上映後に出演者のショートステージとトークショーがあったのですが、
さっきまでスクリーンに出演していた人が
舞台で直接話しているのを見るのはなかなか面白い体験でした。
先日、生まれて初めて占いに行ってきました。占いの種類は生年月日によるものでした。
そして占い師の先生から一言、「これは驚きました、、、。」と。どうも自分には「守護神」がついてくれているそうです。「守護霊ではなく神様なんだ」と僕も驚きました。ご先祖様が守護神となってこの命だけは護ると決めて寄り添ってくれているそうです。
真偽はともかく、ありがたい気持ちとともに、この命も人生も無下にはできないなと、より一層気合が入った良い機会をいただけました。
ちなみに手相的には感情線と頭脳線の間に十字があると強い守護霊に護られている現れだそうです。
厚生労働省が行っている【健康日本21】というプロジェクトでは日本人は平均で
男性が7,243歩、女性は6,431歩・歩いているそうです。
私の年代の女性では6,000歩ほどとの事。
で、私は・・・1日平均6,200歩ほど歩いていると、
利用しているヘルスケアアプリのデータ一覧でわかりました。
アプリの歩数計を利用し始めると歩く事を意識するので、普段運動とは縁遠い私には貴重な運動です。
しかし理想的な1日の歩数は10,000歩だとの事。
理想に近づける様に・・・これからも歩き続けます。
子どもの時間管理が必要になってきたので、「well done!」(https://welldone-app.com/)というアプリを導入しました。
設定した「ルーティン」をして、ポイントが貯まったらプレゼントと交換できます。
我が家では、室内でできる運動と勉強に関する目標を設定して、プレゼントは「1日のゲーム時間プラス30分(999point)」「好きなケーキが食べられる(10000point)」のような感じです。
ポイントを貯めるために、勉強もするし、読書もするし、だらだらテレビを見たりしないし、私の手伝いもしてくれます。
効果てきめん過ぎて、少しこわい程です。
3月の一言
下北沢駅の工事が続いています。
南西口から小出会計までの道が、素敵な遊歩道になりそうです。
今はまだ木々が細くて頼りない感じですが、やがて枝葉を茂らせて立派な木陰を作ってくれることでしょう。
道順のご案内も楽になります。
下北沢の商店街を歩くのも良いですが、東北沢から下北沢、下北沢から世田谷代田の散歩道も運動がてら歩くのも楽しそうです。
確定申告の繁忙期。この業界に勤めて44回目です。
その中で思い出深く、一番大変な思いをした仕事。 (なお、関係者は全て亡くなっています。)
30歳の時、有名な女優(Aさん)の確定申告を担当しました。
複雑な譲渡所得があり、当時はパソコンで計算できる時代ではなかったので、電卓で複雑な計算をしました。確か、事務所に3日泊まり込んで仕事をした記憶があります。納税額も多額になりました。
Aさんに申告書の説明をすると、「もっと、税金少なくならないの?」
というので、「なりません(断言)。私はAさんのために最大限の努力をしました。
この税額よりも少なくなるということは、脱税になります。」
それでも「そこをなんとか」と粘るので、
「私はAさんのことを小学生の頃から知っている有名な方です。
もし、税務調査がはいって、脱税認定されると、お名前に傷がつきますよ。」
というと、ニコッとして「それもそうね。わかった。払うわ。」と納得してくれました。
その、ニコッとほほ笑んだ顔が今でも記憶に残っています。
半年後、税務調査がはいりました。3日間の調査。最終的に「申告是認」でした。
今年こそはひな人形を出そう、と心に決めて屋根裏収納にあがったところ、
あまりの荷物の多さに、肝心のお雛様の箱まで到達できず。
まずは断捨離、と予定外の大片づけ開始。
スキーセットなど大物を粗大ごみに出すことにして、屋根裏から下に降ろす。
ようやくお雛様の箱に到達、久々に箱からだして飾ることができました。
出すのが遅くなってしまいましたが、一気に家が華やかになりました。
桃の節句は旧暦でとらえ、しばらく飾っておこうと思います。
先月の長崎県知事選で最年少知事が誕生しました。
私と同じ年の39才です。
県知事や国会議員は私よりも2回り、3回り年上の方が当たり前でしたが、
北海道や大阪府など、同年代の知事が増えていて、
政治がより一層身近に感じられるようになりました。
また、次点の候補者とはたった541票差。
ひとりひとりの1票は小さいけれと大切な1票ですね。
最近肩をはじめ、身体が凝り固まってどうしようもなくなってきたため、あまり期待はしていませんがセールになっていた簡易マッサージ機を購入しました。
寝ながらマッサージができ、ヒーター機能も付いていていろんな箇所に使えるようです。
少しでもこの凝り固まった身体が楽になったらうれしいです。
「久しぶりに下北沢に行った」という友達と 下北沢駅の変わりようで話が盛り上がりました。 まずは小田急線と京王線の間に改札が出来た話、 そして南口商店街への出口など。 今の状況が落ち着いたら南西口周辺を一緒に回ろうと思いました。
行き詰まったとき、僕は思考停止してしまいます。思考停止し、自分を責める傾向が幼い時からあります。
そんな時は自分を実況してみると良いようです。自分の中に生まれる、思考を邪魔するものを「ノイズ」と呼び、「あ、いまノイズがでてきています。」と淡々と自分を実況します。
すると自ずと心は落ち着き、ノイズは薄くなります。その瞬間を逃さず次の行動に移ればもう大丈夫です。
お茶を飲むとか、鼻歌を歌うとか、そういった行動で大丈夫です。上手く人に相談できないときは是非お試を。意外と本当に効果的です。
毎朝、孫を駅まで送っています。
その帰り道、桜並木の下を通るのですが、その枝の周りがうっすらとピンク色に
フワフワ色づいている様に見えます。
そろそろ蕾が膨らみ始め、あと一か月ほどすると桜が咲くのでしょうね。
楽しみです。
2歳の子供に話しかけると、聞き取れる言葉が返ってくるようになりました。
私に返事をするだけでなく、「にぃに!はな!」と梅の花が咲いているのを長男に教えてあげていました。
「いい匂いだね」というと鼻をすんすんして匂いを嗅いでみせます。
もっとお話ができるようになると、今度は兄弟喧嘩が始まりそうですが、それも楽しみです。
2月の一言
謹んで新春のお慶びを申し上げます
出会えてよかった
おかげさまで・・・
感謝のことばが行き交う
ありがたい仕事
お客様に寄り添い
人生を共に歩んで来たような
そんな気持ちにさせて
いただける仕事
今年もよろしくお願いいたします
NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を楽しんで観ています。
高校2年の日本史の授業で、先生が「承久の変」の説明をしてくれた内容を今でも覚えています。
後鳥羽上皇が、鎌倉幕府を追討するために挙兵をしたとき、北条政子の演説は有名ですが、幕府軍が京都に進軍を開始したときのこと。
総大将の北条泰時が、「あっ、忘れ物をした。ちょっと家に帰るね!」と言って鎌倉に戻り、父、北条義時に「パパぁ、もし上皇様が出馬してきたら、どうしたらいいかなぁ?」と質問すると、義時は「その時は、馬から降りて土下座して『ごめんなさい』と謝るのだ。」とアドバイスしたと解説するのです。(調べてみると「増鏡」の記述をアレンジしたようです)
上皇は出馬してこなかったので、幕府軍は完勝。
天皇側と幕府側の力関係が良くわかる解説でした。
先生は、歴史を教えながら、時に、教科書の内容を、「ここの箇所は教科書通りに教えますが、50年後に内容(評価)が変わっていると思います。」などと言ったりしたこともありましたが、本当に指摘通りに歴史事実が変化している部分がありました。
こういう研究熱心、かつ、わかりやすい解説ができる方を尊敬し、自分もこのようになりたいと常に考えています。
朝にタンパク質を摂るのが良いと聞いてから、朝食に納豆を1ついただくようにしています。
でも私は辛子を使わないので、気になるのは毎日残ってしまう辛子の小袋。
なのでタレなし辛子無し納豆と納豆用のタレの小さなボトル(そういうものが売っているのを発見したのです)を買うことにしました。もちろん納豆は、プラスチックではなく紙カップに入ったものを買います。
本当にささやかなエコ活ですが、できるところから。。
育児が始まって生活のリズムが随分と変わりました。
夜も授乳のためにまとまって眠れなくなったのが、
少しだけつらいところでしょうか。
半分寝ながらお世話をしますが、
きれいな朝焼けを見られるようになったのは
ラッキーだなと思います。
寅年生まれの人は、前向きでチャレンジ精神が強く、どんなことにも強い信念をもって挑んでいく傾向があるそうです。
私も何事もポジティブに捉え、
新しいことに目を向けて
喜びや楽しさを多く感じられる年にしたいです。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
ずっと工事をしていた下北沢の南西口の先の道路が開通しました。
南西口エリアの名前は「NANSEI PLUS」です。
改札を出ると目の前にレストランがあり、その先は事務所の前の道に通じています。
そちら方面にお住いの方々は通勤が楽になっただろうなと思いました。
雑誌やカタログなどを切り抜いてコルクボードに張り、「ビジョンボード」を作りました。
すぐに実現できる目標から、数年はかかりそうな夢を常に目に入る場所において、強くイメージし続けるためのボードです。
ただ、車が好きで車ばっかりになってしまったので、もう少しバラエティーに富んだボードにしていきたいです。
『あら!貴女!お正月で少し油断したんじゃない? 大きくなっちゃって!!』と、
土曜日の午後の散歩中に見知らぬおば様方3人に声を掛けられ、
頭やら、自慢の広い背中?をなぜなぜされました。
やっぱり、我が家の柴犬ユキちゃんはよそ様の柴犬より、ぽっちゃりしている様です。
散歩して、ご飯を食べて、暖かい場所を見つけては猫の様に寝ているので、当然と言えば、当然の体形です。
家族としては、可愛いから、それで良しなんでが・・・。
小学校のオンライン授業が始まりました。
朝の会の出欠確認で「◯◯さ?ん」「はい!元気です!」の声が可愛らしいです。
なかなか朝の会が始まらなかったり、始まりの通知が来る場所を違えていたり、と小さなトラブルがありますが、順調に出来ています。
お友達とのやりとりも漏れ聞こえてきて新鮮です。
1月の一言
謹んで新春のお慶びを申し上げます
出会えてよかった
おかげさまで・・・
感謝のことばが行き交う
ありがたい仕事
お客様に寄り添い
人生を共に歩んで来たような
そんな気持ちにさせて
いただける仕事
今年もよろしくお願いいたします
50年前。高校三年生でした。
将来の展望に悩んでいた時、父が
「税理士という職業があって、お前に向いていると思う。」と語ってくれました。
進学・進路についてアドバイスをしてくれたのは、これ一回きりでした。
その一言が今の私になっています。
良きアドバイス。
良き出会い。
人生の宝物ですね。
変化が激しく
情報過多なこの時代。
自分の頭で考えることが、ますます大事になっていると思います。
どうしたら良い仕事ができるか、
お客様に役に立てるか
一層、考えていきたいと思います。
「足るを知る」
私の人生のテーマです
多くの方の支えがあり
今の私があることに感謝!!
寅年生まれの人は、前向きでチャレンジ精神が強く、どんなことにも強い信念をもって挑んでいく傾向があるそうです。
私も何事もポジティブに捉え、
新しいことに目を向けて
喜びや楽しさを多く感じられる年にしたいです。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
専門学校の授業も月次の監査も対面だけでなく
リモートでも行うことになりましたが
すべきことは変わらないので
今まで通り目の前のことに
一つ一つ取り組んでいきます。
昨年は大変お世話になりました。
今年は寅年なので虎のように力強く、
目標の実現に向けて
邁進してまいります
今・ここ・私
かけがえのない今を
私なりに 私らしく
求めていきたいと思います
本年もよろしくお願い申し上げます
リモートワークになり
直接お会いすることが少なくなりましたが
変わらぬ気持ちで
心を尽くしてまいります
本年もよろしくお願いいたします
夜中に目が覚めて眠れなくなることがあります。
眠くなる音楽を聴いたり、画像を見たりしても私には今一つ効果がなかったのですが、
100から1まで数える「カウントダウン法」を試したところ、入眠に何度も成功しています。
100,99,98…と数えていき、途中でどこを数えているか分からなくなったら
また100から数え直す方法です。
もし寝付けないことがありましたら、試してみてください。
スタッフ紹介
税理士 小出絹恵(シルック先生):所長
情報を知っている人と知らない人とでは大違い!世の中をちょっと注意して見て、知って、それをお客様にお知らせしていきたい情報発信者シルックです。
絹恵→絹→シルック=知る+LOOK!
副所長
人生は楽しくなければ。
そのためには健康で、元気でなければ。
皆様が元気になる話題を提供していきます。
HEAVEN 7:監査
小さくとも日々前進を積み
重ねていきたいと
思います。
りんご:監査
何事にも真摯に取り組み、
前向きな気持ちを常に持ち続けたいです。
なすび:監査
1日1日が勉強の毎日です。様々な面において
自分自身成長できるよう、
向上心を持って頑張ります!
ゴーヤチャンプル:総務
心身共に元気で明るくをモットーに
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
さにか:総務
初めてのことばかりが続く今日この頃。
戸惑いながらも、”攻めあるのみ”です。
SS:総務
健康第一に、元気に日々精進してまいりたいと思います。。お問合せ
一人で悩んでおられないでとりあえず相談してみてください。
メールをいただければ、
税理士の小出絹恵からご連絡させていただきます。
税理士法の制約もあり、
ご相談に際しましては
お名前・ご住所等の個人情報をお伺いさせていただきますが、
その場合の個人情報につきましては、
税理士に課せられた守秘義務がございますので、
ご安心ください。