TKC 小出絹恵税理士事務所

お問合せ03-5486-9586

メールでお問合せはこちらをクリック

▲ ページトップへ戻る


2017年12月の一言

シルック先生

師走に入ると、年賀状の準備に入ります。
さにかさんの作ったデザインを基にまず年賀状のデザインを皆で考えます。
その後、一人ひとり、来年に向けた想いを文章にして自分の字でそれぞれに書きます。
カラー印刷をして、宛名ラベルを貼った封筒に入れ、ポストに投函して完了です。
皆様のお手元に1月1日に確実に届くように、総務さんが頑張ってくれています。

副所長

 

某自動車メーカーの社長が不祥事で連日記者会見で謝罪をしていますが、部下に会見を任せず、常にトップの責任として対応しています。
 数年前、外国のメーカーから乗っ取りをかけられた時も、乗っ取りを防御しています。その頃は副社長だったかな? 責任感の強さは尊敬に値します。
 年齢的に社長の目はないだろうと思っていましたが、今年社長に就任たときには驚きました。前の社長から信頼されていたのでしょうね。
 60歳の時、同窓会で会いましたが、今度会えたら、経営者として尊敬していると伝えたいです。

長い間工事中で、1か月に1回は新しい通路や出口が出現する下北沢駅。
この度、「南西口」がオープンしました。
弊事務所に通勤するのに都合がいい出口です。

但し、住宅街の中をくねくね歩くので、道順としては「南口」からのほうがわかり易いです。(弊事務所のHPもそのようになっています)

来る3月には小田急線のダイヤも大幅改正。
その頃には、下北沢駅も完成するのでしょう。
ダイヤも駅も、どのように変わるのか、期待しています。

りんご

12月になり寒さが一層厳しくなりますね。
雪国育ちの私は「寒さに強いんでしょ」と言われますが、そんなことはありません! 寒いものは寒い!
真冬の強い味方・ヒートテックも追加購入しましたし、これから忙しくなる季節を体調を崩さないよう乗り越えなくてはと思います。

なすび

先日初めての結婚記念日を迎えました。1年あっという間ですね!

付き合い初めてからは10年くらいかな?と思っていたのですが、なんともうすぐ12年、干支が一周してしまうみたいです!

言われてびっくりして数えてしまいました(笑)本当に月日が流れるのは早いですね。。

ゆたんぽ

簿記の勉強を始めてから14年以上が経ちました。
今でも使っている電卓はその時に大学生協のセールで買ったものです。 まさかこんなに長く使うとは思ってもみませんでした。
この電卓を見る度に勉強を始めた当時のことを思い出します。 これからもこの電卓とともに仕事と勉強を頑張ります。

ゴーヤチャンプル

いよいよ寒くなり、玄関先の山法師の木からハラハラと葉が落ち始めました。
山法師は初夏に4枚の白色の花弁状の苞が花の様に見える木です。
とても涼しげで好きなので、一枝手折っては、玄関先の壺に飾ったりして楽しんでいますがこの季節の落ち葉の掃除は大変。
風に乗って、カラカラと道路上を走るので追いかけっこです。
大好きな姿を楽しませてくれたお礼に、冬の間はせっせと落ち葉掃除に励みます。

さにか

「Optune(オプチューン)」(http://www.shiseido.co.jp/optune/)というのが開発されたそうです。
5本の美容液、乳液が入った専用機器をスマートフォンのアプリで操作するようです。 一人ひとり、その時々の肌環境に合わせた化粧水がその場で出てくるらしいのです。
年齢や肌質に合わせた化粧品を選ぶのは難しくて、いつも同じ商品しか買ってこなかったので自分専用の化粧水をぜひ試してみたいです。

11月の一言

シルック先生

「売上2倍、粗利4倍、利益1億円」のセミナーを行ってから、
お客様も事務所の皆も意識が変わったと思います。

会社が伸びていくときには、大きくジャンプするときがあります。
意識が変わるということは、立っているステージが変わること、
見ている景色が変わることなのだと思います。

ちょっとそんな感じがして、何だかウキウキします。

副所長

   私が税理士であることを知っている友人等がよく誤解して言うこと。
@ 税理士だから暗算得意でしょ。計算して。
 私「電卓世代だから算盤脳じゃないです。暗算は苦手です。」
A お札数えるの上手でしょ。お願いします。
 私「伝票で億単位のお金を扱うことはあるけれど、金融マンじゃないから札勘定は下手ですよ。」
B 親が亡くなって相続があるのですが、誰に相談すればいいのでしょう。
 私「相続人間で揉め事があれば弁護士だけど、相続の申告は税理士の仕事です。」
 税理士は1000人に1人もいないからPR不足なのでしょうか。
 弁護士はドラマになるけれど、税理士はドラマにすると硬い内容になってしまいます からね。

最近読んだ本で面白かったのは、
恩田睦さんの「蜜蜂と遠雷」です。

本屋大賞と直木賞のW受賞の作品。

出版元の幻冬舎のコピーによれば、
「ピアノコンクールを舞台に、人間の才能と運命、そして 音楽を描ききった青春群像小説」です。

私はクラシック音楽が好きなので、わくわしながら 一気に読みました。作品中の曲を収めたCDも購入。

1回目は面白くてどんどん読みすすめていったので
今度はじっくりとCDを聴きながら再読したいと思います。

りんご

我が家の電子レンジは40年選手で、現役で頑張ってくれています。
ただ、いつ壊れてしまうか心配…。

ということで、ふるさと納税でスチームオーブンレンジをゲットしました。
初めてのふるさと納税で、わくわくしながら到着を待ちました。

スチーム機能を使って、お料理の幅が広がるといいなあ、と思います。

なすび

我が家では最近ガーデニングを始めようということになり、種や苗を購入しに行ったのですが…
週末になると雨が降るので植えられず、植えないうちに枯れてしまうという最悪スタートでした。

2人とも植物を育てるのは苦手なタイプですが、花は大好きなのでキレイな花壇になるように夫婦で頑張りたいと思います!

ゆたんぽ

「3年連続でお参りすると一生お金に困らない」
そのような言い伝えのあるパワースポット(島)が東北にあります。

震災ボランティアの際にその島を知り、無事に3年連続のお参りを達成しました。
どんなことでもやり遂げると清々しい気分になります。

その島には秋刀魚で有名な女川から船で渡ります。
現地で食べた秋刀魚が今まで食べたことのないおいしさだったので、お土産に秋刀魚を買いましたが、後から考えたら配送料込みで相当な高級魚になりま した。

ゴーヤチャンプル

童謡「ゆき」の歌詞に
♪♪犬は喜び庭駆け回り、猫は炬燵で丸くなる♪♪とありますが、
我が家の柴犬は夏はクーラーの下、春秋は日なた、そして最近ではストーブの前でスヤスヤと丸くなって寝ています。

しかし誰かが何かを食べる動作と玄関へ行こうとする動作には敏感に反応します。
食べる事と散歩とお昼寝で丸々!!

飼主としては・・幸せならそれていいんですが 今は冬毛に生え変わる時期なのブラッシングと掃除が大変です。

さにか

3歳になった息子がごはんの準備をしている間待っていられないので、手伝えるメニューの時だけ一緒に料理をしています。
チャレンジしたのは、餃子、春巻き、お好み焼き、ハンバーグです。

不格好で焼くのが大変ですが、喜んでいるのでこれからも続けようと思います。(目指せ料理男子!)
「これはどうやって作ったの?」と食材ごとに質問をするようになり、その対応が大変です。

10月の一言

シルック先生

葉月。
大きな木立の葉が作り出す日陰が嬉しい季節です。
木陰に縁台を出して、素足にサンダル、 井戸水で冷やした大きなまん丸のスイカに包丁を入れ、 ほお張った昔が懐かしい!
今は、クーラーの無い生活は考えられない時代になりました。
地球温暖化の影響で、暑くなっているからでしょうね。

副所長

  今月、衆議院選挙が実施されるようですが、調べてみると戦後27回目の衆議院選挙になります。10月の選挙実施は4回目で12月実施の6回に次いで2番目の多さです。一方3月の実施はゼロ回。年度末のために実施しにくい時期なのでしょうね。でも戦前の衆議院選挙では21回の実施のうち3月が5回あります。  衆議院、参議院、東京都知事、東京都議会、世田谷区長、世田谷区議会と選挙はいろいろありますが、棄権したことは一度もありません。

早くもキンモクセイの香りが楽しめる季節となりました。 今年は残暑もあまりなく、秋の訪れが早いように思います。 地球温暖化により、暑くなる一方だと思っていましたがこんなこともあるのですね。
ただ、日本の他の地方では、暑かったり災害が多かったりで大変だったと思います。
天候被害にあった農産物を買ったりして応援したいと思います。

りんご

先月の家計簿アプリの続きです。
家計簿はつけるだけで満足してはいけません。 結果を分析し、問題点・反省点を見つけなければなりません。 (これは、会社の経理にも同じことが言えますね。 仕訳を入力したら終わり、ではありません。 入力結果である試算表をじーっと眺めると、見えてくること…ありませんか?)
9月の我が家は…真っ青になるくらいの赤字。
臨時支出があったとはいえ、これでは主婦失格です。
食費がかなりかかっていることがわかりましたので、10月は食費をきりつめていきます。

なすび

先日旅行で旭山動物園に行って来ました。
動物の見せ方が他の動物園とは違うというのは有名な話ですが、行ってみて動物たちが元気なのはもちろん、私たち人間を喜ばせてくれるようなポーズや目線をくれてモデルさんのような動物たちにビックリしました! カワイイ動物たちにとても癒されました。

ゆたんぽ

陸上の100M競争でついに日本人初の「9秒台」(9秒98)が出ました。
私も陸上をしていた時期がありますので、「凄い」としか言いようがありません。
この記録に続いて他の選手も9秒台がどんどん出るのではないでしょうか。
東京オリンピックの100M競争が今から楽しみです。

ゴーヤチャンプル

朝晩は涼しくなってきたので、また飼い犬の散歩を開始しました。
夏の暑い時期は私も犬も暑さに負け、クーラーの効いた部屋の中に(笑)
まだ、2歳の柴犬なので、散歩中は落ち着きがなく、あちこちクンクンと忙しく動き 回ります。
他の散歩中の犬にも興味津々・・・ちょっかいをかけては吠えられています。
また、冬毛の時期を迎え、毛が抜け変わると思うと気が重くなりますが・・・
大切な家族の一員だし・・・癒してくれるから・・・良しとします。

さにか

初めて家族で旅行に行ってきました。お天気があまり良くなかったので、船やロープ ウェイに乗ったり、博物館にしました。
「生命の星・地球博物館」での息子のはしゃぎぶりがすごくて、声がかれる程ずっと しゃべっていました。
動物園や水族館では見られなかった姿を見て、連れて行ってよかったなあ、と嬉しく なりました。

9月の一言

シルック先生

葉月。
大きな木立の葉が作り出す日陰が嬉しい季節です。
木陰に縁台を出して、素足にサンダル、 井戸水で冷やした大きなまん丸のスイカに包丁を入れ、 ほお張った昔が懐かしい!
今は、クーラーの無い生活は考えられない時代になりました。
地球温暖化の影響で、暑くなっているからでしょうね。

副所長

 書店で懐かしくて高校の数学の参考書を手にとってみました。
 どのくらい覚えているかなぁ〜と中身を見ると、高校時代に教わっていない部分がたくさんあって(汗)。決して忘れてしまったわけではありません。今の高校生はこんなに難しい内容を勉強しているのか・・・と同情。
 高校時代、理系の数学まで勉強して得意科目だったのですが、また独学で勉強してみようかと意欲がでてきました(笑)。
 税理士は「加減乗除」ができれば仕事はできますが、時々方程式を使ったり、確率を使うことがあります。統計、偏差値は概念として覚えているので役にたつことがありますが、微分、積分は全く使うことがありません。

ふるさと納税で岐阜県高山市から桃が届きました。
いつもの年よりだいぶ小ぶりでした
中に入っていたお手紙によると、天候不順で大きく育たなかったとのこと、農家の方の残念な気持ちがうかがえました。
やはり自然相手の仕事は大変だと思います。
自然の恵みを美味しく、有り難く頂戴しました。

りんご

「今月こんなにお金使ったっけ?」
我が家で定期的に交わされる会話のひとつです。
支払はなるべくカードを利用し、後日明細で内容を確認できるようにはしていたのですが…
リアルタイムでは把握できない。

そこで、家計簿アプリで支出を管理することにしました。 入力方法はレシートを写真に撮るだけ。
金額は自動で登録されますし、費目もシステムが判断してくれます。
リアルタイムの支出状況がわかりますので、「ちょっと節制しなきゃ」という意識づけになっています。 これで貯金が増えたらいいな…と思います。

なすび

最近の日帰り温泉はすごいですね!
1万冊の漫画や雑誌があったり、テレビ・パソコンは見放題、飲み物もあって1日ずっといても楽しめるようになっていました。
今回はお風呂だけしか楽しめなかったので、今度はゆっくりじっくり行ってみたいなと思います。

OO

毎年暑くなると、庭に小さなビニールプールを出して、子供に水遊びをさせています。
最初はすっぽんぽんで入っていた子も、水着を着るようになり…
さて、今夏はビニールプールで水遊びをしてくれるでしょうか?
子供の成長は楽しみでもあり、淋しくもあります。

ゆたんぽ

夏といえば甲子園。
埼玉県勢が第99回大会にして初めて深紅の優勝旗を持ち帰ることができました。
埼玉県出身の母は毎年この時期になると「埼玉県勢初の優勝を」と熱心に応援していました。
一度、甲子園で「かちわり氷」を味わいながら直接観戦してみたいと思います。

ゴーヤチャンプル

最近テレビで健康に関する番組をよく見る様になりました。
発酵食品がよいとか、歳をとっても肉を食べた方がよいとか、よい睡眠のとり方etc。
その中でも、NHKのガッテンで 【カラダ若返りSP 1週間で動ける体が復活!】はなかなか面白く、さっそく実践しようと思う内容でした。
神経を刺激する『くねくね体操1と2』 そして『がにがに体操』
神経を上手に刺激する注目のエクササイズが紹介されています。
ハードな筋トレではないのですが、若い頃の身体のキレをとり戻せる体操だそうです。
転倒や寝たきりのリスクを避けるためにもしばらくは実践していきたいと思っています。

さにか

2ヶ月ほど前から読書を再開しました。
本を読むのは移動中だけなのですが、1週間に1冊ぐらいは読むことができます。
安心して読める(?)本屋大賞受賞作品を中心に読んでいます。
話題になると映画化されていたりするので、原作を読んだ後、映画を見るのも一つの楽しみになっています。

8月の一言

シルック先生

葉月。
大きな木立の葉が作り出す日陰が嬉しい季節です。
木陰に縁台を出して、素足にサンダル、 井戸水で冷やした大きなまん丸のスイカに包丁を入れ、 ほお張った昔が懐かしい!
今は、クーラーの無い生活は考えられない時代になりました。
地球温暖化の影響で、暑くなっているからでしょうね。

副所長

今まで読んだ本でbPの小説と聞かれたら、
司馬遼太郎の「関ヶ原」を挙げます。
長編小説ですが、高二の時一日で読み上げてしまいました。
組織の存続、名誉、駆け引き、裏切り等人生の参考になることが盛りだくさんで心に残っています。
今月、映画で「関ヶ原」が公開されるのが楽しみです。

 先日、美術館へ行った際、ミュージアムショップで夏らしい絵葉書を買いました。
携帯メールをしない義母に暑中見舞いを出すためです。(素敵なハガキなら悪筆も誤魔化せるか、との魂胆もあり)
 義母は思った以上に喜んでくれました。
 最近はメールばかりですが、自筆の手紙もいいものだな、と思った次第です。

りんご

8月。夏休み。下北沢の街は学生さんで溢れています。
最近はバインダーを片手に街歩きをしているグループを見かけます。
どうやら「リアル脱出ゲーム」という謎解きゲームをしているようです。
暑い夏、涼しい家の中でゆっくりゲーム…ではなく、仲間と一緒に知恵を絞り、ゴールを目指して街中を探検する…いまどきの楽しみ方だなあと思います。

なすび

6月の一言から2ヶ月が経ちましたが、2回目のサイクリングに行って来ました!
今回は一人で携帯ナビを片手に10万本のひまわり畑を目指しました。
行きは方向がイマイチ掴めず、行ったり来たり大変でしたが、無事に到着し、キレイなひまわりを見ることができました。
帰りはスムーズに帰ることができましたが、いまだ道路や方角はよくわかりません(笑)

OO

毎年暑くなると、庭に小さなビニールプールを出して、子供に水遊びをさせています。
最初はすっぽんぽんで入っていた子も、水着を着るようになり…
さて、今夏はビニールプールで水遊びをしてくれるでしょうか?
子供の成長は楽しみでもあり、淋しくもあります。

ゆたんぽ

ついに噂の「20世紀少年のラーメン屋のモデル」とされるお店に入りました。
「20世紀少年」に出てくるラーメン屋さんが下北沢駅の北口にあることを聞き、ぜひ行ってみたいと思っていたので入れてよかったです。
作中の常連のような頼み方は気が引けるので普通の中華そばを頼みましたが、とてもおいしかったです。
下北沢にはまだまだ行ってみたいお店があるので昼休みを使って回ってみようと思います。

ゴーヤチャンプル

毎日暑い日が続き参ってますが、皆様お元気でしょうか?
こんな暑い夏の風物詩の一つに花火がありますが、幼い頃は花火が大嫌いでした。
花火の『ドォ〜ン』と鳴る大きな音が怖くて、母の実家で皆で花火を楽しんでいる時も一人耳を塞ぎ、祖母の膝に顔を埋めていました。
遠い昔の事ですが、花火の音を聞くと甦ってくる思い出です。
そんな可愛い頃が私にもあったんですね(笑)
今では音に動じる事もなく、ビール片手に花火を楽しめるまでに成長?しました。(笑)

さにか

初めてを体験させてあげようと、手持ち花火をしてみました。
親の期待を裏切り「こわーい。もうやめるー」と花火を持つこともなく、逃げてしまいました。
もったいないので最後まで大人だけ楽しみました。この分だと『初めての大きなプール』も逃げ腰なのでは!?と不安になってしまいますが、何事も体験!子供には大切なことだと思うので、張り切って連れて行こうと思います。

7月の一言

シルック先生

先月からメルマガを発行しています。
頑張って書きますので、読んでくださいね。
ところで、最近、麹と玄米で甘酒を作っています。
何となく健康に良さそうな感じがしませんか?
玄米粥の作り方、玄米と麹の比、保温時間等
試行錯誤しまがら手作りしています。

副所長

  今月で64歳になります。父が亡くなった年齢に到達しました。
 父方も母方も短命の家系なので(祖父はどちらも私が生まれる前に亡くなっています。)よく無事に生きてこられたと思います。
 最近、あと何年生きられるかを考えます。そして限られた時間で何をするかを考えています。周りから煙たがられる老人にはなるまいと考えてはいますが・・・。

 サントリー美術館で開催されている、螺鈿蒔絵の手箱の展覧会へ行ってきました。
螺鈿の細工の細かいこと、見事なこと!
レーザーカッターもない時代に貝をくりぬいて、よくこんなことができたなあ、と感心するばかりです。
 漆の塗りに蒔絵も繊細で、優雅、日本工芸の美を堪能してきました。

りんご

事務所にいらっしゃったお客様に
「新しく看板がついたんだね。目立ってていいよ!」
という感想を頂戴致しました。
ただでさえ看板が多い下北沢商店街。
どのようなデザインなら人の目につくだろうか、と所員一同熟考して作った作品です。(おおげさかな?)
事務所にお立ち寄りの際には、少し上を見上げていただけたら嬉しいです。

なすび

待ちに待っていたふるさと納税のさくらんぼがやっと届きました!
スーパーで買うのとは異なり味が濃くてとても美味しかったです。
買わずに待っていて本当によかったです。
数日間楽しんで食べたいと思います。

OO

「最後の秘境 東京藝大」という本を読みました。
しばらく前に発売されて書評等で紹介されていたようですが、
自分の周囲や知り合いには芸術系の人がいないので、
とても新鮮で面白かったです。読み始めたら止まらなくなりました。

ゆたんぽ

購入から約4年、ついにスマートフォンのバッテリーが充電できなくなったので交換 をしました。
新規オープンのお店(支店)ということで値引きなど様々な特典を行っていました。 内容はクチコミサイトに投稿したり、修理の記念撮影をしたりすると値引きやクオ カードがもらえるというものでした。
今はこういった一般消費者向けのお店はインターネットでの集客が全てだそうで、 特に実際の利用者の顔写真があると反応が違うという話が印象的でした。

ゴーヤチャンプル

毎朝、通勤時に音楽を聴いていますが、ずっと同じメンバーの曲ばかりです。
中島みゆき、松任谷由実、竹内まりあ、ドリカム、小田和正、吉田拓郎、松山千春。
保守的なのか・・・新しい楽曲を聴いても、やっぱりいつものこのメンバーのところに戻ってます。
永年染みついた嗜好と言うか・・・好みはいくつになっても変わらないものなのでしょうか?
家では中島みゆきのビデオを見ながら、聴きながら、そして歌いながら家事をしています。
もちろん家族がキッチン、リビングに居ない時に限っての事ですが・・・。

さにか

6月末に発表があり、3級ウェブデザイン技能検定試験に合格しました。
「技能士」というのを名乗ってもいいのだとか。
厚生労働大臣指定試験機関のNPO法人インターネットスキル認定普及協会より合格証書もいただけるそうです。
久しぶりに問題集を買って、移動時間や休みの日に子供がお昼寝したのを見計らって勉強しました。
試験が終わった後のガッカリした気持ちや合格発表日のどんよりした気持ちも、合格してスッキリしました。チャレンジするというのは楽しいものですね。

6月の一言

シルック先生

風薫る5月、緑鮮やかな5月、良い季節ですね。
日本は四季があって、本当に恵まれていると有難く思います。
ただ、最近、テレビや新聞を見ていると、何やら落ち着かなくなります。
北朝鮮問題やら、憲法改正やら、・・・
憲法九十九条
「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」
つい最近、憲法を読んでいて知ったばかりです。

副所長

  小出会計事務所は今月で開業30年目になります。  30年といっても、事務所から下北沢駅に行くまでの5分の道のりで、当時あったお店で今も残っているのは数軒しかありません。長い時間を感じます。  親が税理士でもなく、完全にゼロからの出発でしたが、幸運に恵まれ、顧問先も増加し、職員も増えて賑やかな事務所になりました。  ストレスを溜めないで仕事ができたことを感謝しています。  健康である限り頑張りますので、皆様よろしくお願いします。

うちの近所では、今、電柱の立替工事をしています。 今までの電柱の横に仮電柱を立てた上で(電気がストップすると困るので) 旧電柱を入れ替えています。  ご近所のとあるお宅では、敷地の駐車場の中に電柱があり、 その前にタイル貼りの塀(個人所有)があるので、まず塀を壊し、 駐車場のアスファルトをはがしてから電柱を入れ替え、 アスファルトを元通りにして、塀を作り、同じようなタイルを貼って現状復帰する、とのことです。  きっと、同じようなケースが何件もあると思いますが、何という手間!きっとコストもずいぶんかかっているでしょう。 それくらいなら、いっそ、地下化してくれればいいのに、と思います。道を歩くともやもやしてしまうこの頃です。

りんご

HEAVEN 7から電柱のお話がありましたので、 電柱つながりで驚いた話をひとつ。 お客様からお伺いしたお話です。 そのお客様の会社では、個人向けの音響機器も販売しているのですが、 最近ではより良い音質で音楽を聴けるよう、 自宅に「マイ電柱」を建てる方がいらっしゃるようです。 性能の良い音響機器を使っても、通常の電柱からの電気では 高品質の音源で音楽を聴くことは難しく、 「もっといい音で聴きたい!」と突き詰めると、 「マイ電柱」の建設に行き着くのだそうです。

なすび

先々月サイクリングをしたいという話を書きましたが、片道10キロの隣町まで行ってきました。 運動不足のせいか家を出てすぐに足が痛くなり、幸先不安になりましたが、無事に行って帰って来られました。 ただ疲れてしまい食欲もなくなるほどでした(笑) 日頃からもう少し身体を動かすようにしないといけないなと改めて感じました。

OO

親子交流会の餃子ピザパーティに参加しました。 餃子の皮に具材とチーズを乗せて、フライパンで焼いて食べます。 具材はピーマン、ソーセージ、マッシュポテト、コーン等のほか、 マシュマロやチョコ、バナナ、ホイップクリーム等もありました。 皆で、思い思いの具材を選んでオリジナルピザを作って食べて楽しみました。

ゆたんぽ

歯の詰め物が取れてしまったので、歯医者に行きました。 幸いすぐに治療をしなくてもよく、時間があるときに新しい詰め物をすることになり ました。久しぶりに歯医者に行ったので、これを機に悪いところは全て治してもらうことにしました。 本試験直前でなくて本当に良かったです。 しっかり治し、集中して本試験に臨みたいと思います。

ゴーヤチャンプル

もうじき、孫の運動会があります。 お昼は家族と一緒にお弁当を囲む・・・はずが、今年から生徒は各教室でお弁当を食べ、家族は指定された場所でお弁当を食べる事となりました。(我が家は家に戻って昼食の予定ですが・・・) 学校の説明では生徒数が増え、家族揃って昼食をとる為のスペースの確保が難しいのと、熱中症の心配から今年からこの様な方式になるとの事でした。 家族で一緒にお弁当を囲めないのは少し寂しい気もしますが、とりあえず一人分のお弁当の準備で済むので少し気が楽・・・複雑な心境です。

さにか

Pinterest(ピンタレストhttps://about.pinterest.com/)というサイトを移動中によく見ています。「世界中のおしゃれアイデアまとめ」というキャッチコピーの通り、沢山の人が自分の作品や見つけたアイデアを写真や短い動画で紹介しています。 型紙なしで帽子を作る方法や靴下からクマのぬいぐるみを作る等驚くアイデアばかりで楽しいです。 その中で「100均の商品だけで作るままごとキッチン」のアイデアを見て、早速作ってみました。 息子にお披露目したところ、最初はピンとこなかったようですが、遊び方が分かってからは夢中になっていました。これから梅雨に入っても室内で楽しく過ごせそうです。

5月の一言

シルック先生

風薫る5月、緑鮮やかな5月、良い季節ですね。
日本は四季があって、本当に恵まれていると有難く思います。
ただ、最近、テレビや新聞を見ていると、何やら落ち着かなくなります。
北朝鮮問題やら、憲法改正やら、・・・
憲法九十九条
「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」
つい最近、憲法を読んでいて知ったばかりです。

副所長

 仕事の移動で電車に乗ると、混雑していない限り本を開いて読書タイムになります。ジャンルは、税法、経営、歴史、小説です。鞄に常に2冊は入れています。座席に座って疲れていても、面白い本だと夢中で読んでアッという間に目的地に到着してしまいます。ゴールデンウィークは買ったけれど読んでいない本を読破する予定です。

料理の動画で「クラシル」というものがあります。
1分位の動画なので、すぐ見られるし、しかもわかり易い。
  だいたいこんなイメージね、と頭にインプットされるのですぐ行動に移せます。
 現代では、ますます忙しくなり、料理にあまり時間がかけられなくなっています。 でも、きちんとした食事をするのは大切。食に対する意識も高まっています。
こういう助っ人ツールを利用して、手軽においしく、栄養のバランスのとれたものを作っていきたいと思います。

りんご

お酒を飲む機会がほとんどなく、銘柄にも疎い私。
先日、贈答用に「獺祭」というお酒を購入しようと、近くのデパートへ向かいました。 そもそも獺祭って日本酒?焼酎?
何も知らず売り場をうろうろ。見つからない…。 店員さんに聞いたところ、
「うちではお取り扱いがありません。 都内ではこことここで販売していますが、品切れの場合もあります」
えっ、有名なお酒だからどこでも売っていると思ってた…。 都内でも手に入らない場合があるなんて…。 カルチャーショック(?)を受けた出来事でした。

なすび

大学時代の友人が私の結婚祝のために集まってくれました。
お祝いをしてくれたことももちろんうれしかったですが、久しぶりに皆そろって会えたことが一番うれしかったです。
友人も妊娠や結婚間近という子がいて明るい話題が続き、とても楽しいひとときを過ごしました。

OO

調布駅前で再開発が進んでいます。
大型の商業施設もできるようで、どんなテナントが入るのか楽しみです。レストランやカフェもたくさん入るみたいなので、オープンしたら、
新しい、いろいろなお店に立ち寄ってみたいと思っています。

ゆたんぽ

 お客様のお店で髪を切りました。
 普段は中学の頃から通っている美容室に行くのですが、
お客様のお店が青山にあると聞き、行ってみました。
初めていくことに加えお店の場所が「青山」(お洒落なイメージ)なので緊張しましたが、美容師さんのおかげであまり緊張せずにすみました。
 いつもと違う体験をすることで新たな発見がありとても楽しかったです。
 税理士試験申し込み用の写真も去年よりよくなったと満足しています。

ゴーヤチャンプル

偶然ですが、私もHEAVEN 7さんと同じ料理動画の「クラシル」を見ている一人です。
孫も動画を面白がり、あれこれ見ては料理をリクエストされ、休みの日は朝からパンケーキやらカップケーキを遊び感覚で作っています。
ついつい手を出しがちなりますが、じっと我慢。
自分が作ったものは嬉しいらしく、何枚も写メをとったりして大騒ぎ、でもなかなか楽しい時間です。

さにか

時間に余裕が出来たので、久しぶりに家で映画を見ました。
子供が病気になって心配だったり、私もうつってしまい身体がつらい思いをしましたが、映画を見ると気分が明るくなり、身体も軽くなったように感じました。
いい気分転換になりました。

4月の一言

シルック先生

「とりあえず、何でも相談してみてください」
と言い続けてウン十年・・・
お客様のお役に立てたときの喜びが
私たちを支えてくれています。
多分、皆様も同じですよね。
時代はどんどん変わっていきますが、怖がっていても始まりません。
起こってしまったことは受け入れて、
元気に、気は若く、できれば見た目も若く
生き生きと今を生きて行きたいと思っています。

副所長

 3月をもって大学院の博士課程を満期退学になりました。「修士」2年+「博士」6年+「聴講生」半年=8.5年
 長かったです。
 教授に勧められて博士課程まで進みましたが、修士は楽しみながら論文を作成しましたが、博士は想像以上にレベルが高かったです。また税理士になってからの仕事も増加し、月150時間の研究目標に全然届かず断念せざるをえませんでした。
 でも、有名な教授の方々の講義を受講できたことはうれしかったし、修士論文の提言で誰も指摘していなかった税法の不合理部分が3年後に私の提言通りに改正されたこと(私の論文によるという確証はありませんが)は満足しています。
 税理士を引退したら、もう一度博士課程にチャレンジしたい願望もありますが、生涯現役でいたいという願望も強いので、再チャレンジは不可能でしょう(笑)。

マラソンをする人は、走りながら色々なことを考えている、という記事を読みました。
スマホを見るわけにもいかず、考えるしかすることがないのだとか。。。
 マラソンなら4〜5時間、ウルトラマラソン(100km)になると10時間位ただただ考える時間ができるわけです。 最後の方になると、考えるネタも尽きる、とのことでした。
 現代ではそんなに長い時間、落ち着いて物事を考える時間なんてありません。いつも身の回りに情報や刺激があり、すぐ意識がそちらにいってしまいます。
 走らない私は、せめて電車の中でスマホを見るのはやめて(視力のためにも)、落ち着いて物事を考えてみましょうか。

りんご

春だなぁと思うとき。
・コートをいつクリーニングに出そうか迷うとき。
(また寒くなるかな?もう大丈夫かな?)
・リクルートスーツを着ている就活生や、社会人1年目らしき若者を見かけたとき。
(引き締まった表情が素敵!)
・朝の電車が異様に混むとき。
(ゴールデンウィークを過ぎると、少し混雑が緩和するのはなぜだろう?)
・鼻がむずっとするとき。
(まさか‥!?)

なすび

新居に来てから3か月が経ちましたが、依然として周辺地域のことや方向がイマイチわかりません(笑)
今までは車を使用してしまいナビに頼りっきりでした。
これからはどんどん暖かくなるので、自転車で自然を楽しみつつ、小さな発見を探しにいきたいなと思っています。

OO

家族でボーリングに行きました。
随分久しぶりだったのですが、なかなか思うようにスコアが伸びず、それどころかゲームを重ねるごとにスコアが落ちてしまい、体力が衰えていることを痛感しました。
気候の良い時期なので、今年こそは体力アップと健康のために、休日にはできるだけ身体を動かしたいと思います。

ゆたんぽ

専門学校の帰りに新宿で食事をしていたら、偶然小学校の元同級生に会いました。
全く連絡を取っていないにもかかわらず会ったので吃驚しました。
私の趣味は食べ歩きですが、それはこの友達から教わりました。
今回も彼からおいしいお店の情報を得たので、税理士試験が終わったらそのお店に食べに行くことを楽しみに試験勉強を頑張ろうと思います。

ゴーヤチャンプル

念願かなって、我が家の車をやっとエコカーに替えました。
ハイブリッド車ではなく、完全電気100%のエコカーです。
なので、ガソリンスタンドではなく、電気スタンドに充電に行きます。エンジン音がしない、操作が楽、加速が早い、とても静かで有能です。
メリット、デメリット・・・それぞれ意見はある様ですが、現在の我が家で使用する分については特にデメリットはなく、快適に使用しています。
補助金があり、税金等も優遇され、充電スタンドも知らないだけで以外と多くあり、2年間は無料で充電可能です。勿論、自宅の車庫にも充電コンセントを無料で設置してくれました。
お得感が多いのですが、決心した理由の一番は友人から紹介された営業マンがとてもテキパキとしていて、こちらの質問にもわかり易く、丁寧に対応してくた事が一番だったような気がします。

ご本人も車が大好きで一級整備士の資格も有るとの事。
好きだからこそ、その熱意が仕事にも表れているお手本の様な営業マンでした。
勿論、その営業マンも電気自動車ユーザーです。

さにか

雨の日は息子と公園で遊ぶことができないので商業施設に行っています。
クレーンゲームの景品が丁度目の高さで見える身長になっていてゲーム機にかぶりつき「やってみたいよぉ」と泣かれてしまい、やらせてみました。
自分がボタンを押したことで景品がとれて、とてもとても喜んでいました。
景品は帰ってから、おままごとをして楽しく遊んでいました。外で体を動かす遊びも大切ですが、いろんなことに出会わせてあげたいなと思います。

3月の一言

シルック先生

「とりあえず、何でも相談してみてください」
と言い続けてウン十年・・・
お客様のお役に立てたときの喜びが
私たちを支えてくれています。
多分、皆様も同じですよね。
時代はどんどん変わっていきますが、怖がっていても始まりません。
起こってしまったことは受け入れて、
元気に、気は若く、できれば見た目も若く
生き生きと今を生きて行きたいと思っています。

副所長

  先日、夕方雨が降りすぐにやみました。夜9時頃帰宅して南の空を見上げると、スバル(プレアデス星団)がキラキラと輝いていました。 雨で空のゴミが洗い流されたのでしょう。スバルをゆっくりと眺めたのは50年以上も前のことです。高度成長期、夜も明るくなり、空気も 汚れ都心ではほとんど星が見えなくなりました。今の日本は高度成長でなくなりましたが、見返りに空気がきれいになり星の見える数も多く なってきました。こういう心が安らぐ世の中もいいな!と思った瞬間でした。

クラシック音楽が好きです。 趣味でフルートも始めました。 子どもの頃、ピアノを習っていた時は、ただただ譜面どうりに(イヤイヤ)練習するだけ。 曲の構成や作曲者の意図など考えもしませんでしたが、大人になると、少しは大局的に楽譜を眺め、そのような事にまで考えが回るようになりました。 年齢を重ねるのも悪くないものです。。。

りんご

運動(筋トレやウォーキング、ストレッチ)を始めて早3か月。 最初の頃は嫌々ながらでしたが、最近は進んで行うようになりました。 体力の増加や、代謝促進(おなかが空きやすくなりました)、ストレス発散が出来ていると感じます。
ただ、ダイエットの成果は…今のところほとんど出ていません(とほほ)。

なすび

今年初めて河津桜を見に行きました。
物心ついてからは初の伊豆上陸です!
途中高速が通行止めだったり、ループ橋を運転していて目が回ったりしましたが、無事に会場に到着し、桜と菜の花のコラボレーションを楽しんで来ました。

OO

NASA(米国航空宇宙局)が、地球によく似た7惑星を発見したというニュースが発表されました。「地球の7つの妹」と名付けられて、一部には海が存在する可能性もあるようです。地球から39光年らしいですが、広い宇宙の、天文学的な数字に比べると、何となく近くに感じられるような不思議な気分になります。

ゆたんぽ

先日、新宿駅西口広場のイベントコーナーで刑務作業製品(塗り絵、文房具、家具や靴など)が売られていました。 刑務所で木工品や皮革製品を作っていることは知っていましたが、製品を実際に見るのは初めてでした。 「これが噂の刑務所の製品か」と思ったので、さっそく勉強に必要なノートを購入しました。 ノートの価格は一般のものとそれほど変わらず、品質もよかったです。 次の機会があったら紳士靴も試してみようと思っています。

ゴーヤチャンプル

先日火傷をして泣いて痛がる孫を前に、さて・・・どう手当をしようか?と思った時、もう50年以上も前に祖母が弟の火傷にハチミツを塗って手当をしてくれ、綺麗に治った事を思い出しました。 早速ガーゼにハチミツを塗り、患部に・・・翌日見たところ、ただれたり、水泡になる事もなくひと安心。2、3日はガーゼ交換しましたが、そのうち火傷をしている事もすっかり忘れる程までになりました。 どうやらハチミツには高い吸水性があり、患部の水分を吸い取り、菌やバクテリアの増殖を抑え、治りを早め、跡も残りにくくなる作用があるとの事。 おばあちゃんの知恵が時を越えて孫の孫(玄孫)の火傷を助けてくれました。感謝です

さにか

息子が初めて進級します。4月から2歳クラスです。 1年ですいぶん言葉が増え、会話が楽しめるようになりました。 保育士の先生から言われたことを覚えていて、突然先生の口調で「走ったからこけちゃったね!歩こうね!」なんて言ったりします。 いつまでも赤ちゃんではないので、子供の成長に合わせて、私も変わっていけたらと思います。

2月の一言

シルック先生

「とりあえず、何でも相談してみてください」
と言い続けてウン十年・・・
お客様のお役に立てたときの喜びが
私たちを支えてくれています。
多分、皆様も同じですよね。
時代はどんどん変わっていきますが、怖がっていても始まりません。
起こってしまったことは受け入れて、
元気に、気は若く、できれば見た目も若く
生き生きと今を生きて行きたいと思っています。

副所長

 小学校四年生の国語の授業でローマ字の学習がありました。けっこう楽しく勉強できましたが、ローマ字を勉強して将来役に立つのかな?と疑問に思っていました。  でもコンピュータが普及して入力に使えることがわかり、大いに役立っています。  また、高校三年生までピアノのレッスンをうけていました。進路指導で先生から音大に行くのか?と聞かれましたが、「音楽は趣味です。私は天才ではありませんから音大には行きません。」と答えました。大学入学後はピアノは弾かなくなりましたが、指を鍛えてあったため 電卓の入力は今でもとても速いです。  人生に役立つかどうかわからないけれど様々な経験を積んでおくと、意外なところでその経験が役立つことがあります。  ちなみに親に頼んで買ってもらった電卓は10桁機能で電源はアダプター付、乾電池だと単三4本で18時間で消耗。値段は19,800円でした。昭和49年秋のことです。

温州みかんの 季節が終わり、 伊予柑やデコポン 、その他の柑橘類が 店頭に出回り始めています。
私が子供の頃は みかんの他には、 はっさくや甘夏ぐらいしかなかったように思うのですが、 最近は 品種改良が進み、 前述の伊予柑やデコポンの他にも、『 はるみ』や『せとか』や その他たくさんの柑橘類が 食卓を賑わせてくれます。
春とはいっても まだまだ寒い日が続きます。
柑橘類を食べて、 ビタミン c を取って 、体調管理に気をつけたいと思います。

りんご

最近少し残念だったこと。 ・寒い日に、自動販売機でホットレモネードを買ったら、常温だったこと (やけどせずにすんだので良かった…かな?) ・お寺で健康お守りを買ったら、すぐに風邪をひいたこと (お守りのおかげで程度が軽くてすんだ…かな?) ・手袋を片方落としたこと (ついでに厄も落ちた…かな?) ・給湯機が壊れて、2週間お湯が使えなかったこと (毎日銭湯に行けたから良かった…かな?)

なすび

やっと冷蔵庫や電子レンジ等の家電がそろってきました! 簡単なものでも毎日1品は必ず作ろうという気持ちで頑張っていますが、まだ全然使いこなせていないので、このまま宝の持ち腐れにならないように頑張りたいです。

OO

2月1日はプロ野球のキャンプインです。今年はWBCが開催されますが、侍ジャパンの優勝を期待しています。なかでも二刀流の大谷選手の活躍が楽しみです。メジャーリーガーの参加が少ないのは残念ですが、2大会ぶりの世界一を楽しみにしています。

ゆたんぽ

自動運転関連のニュースを最近よく見かけます。 以前、営業や配送で毎日車を運転していたので自動運転は早く実現して欲しいし、楽しみに思っています。 配送センターから配送地域までの往復だけでも自動運転になると、 居眠り運転による事故などが減り、さらには配送業界の人手不足解消、高齢社会にも役立つと思います。 今後、自動運転機能搭載の車が発売されたなら、個人的にもぜひ購入したいと思います。

ゴーヤチャンプル

「仕事はやればいいというものではない。丁寧に、綺麗に、そして速くやれ」 暮れに出合ったこの言葉。 今年一年、心に留めて仕事にも家事にも励みます。行動の目標・指針として心がけていけば、何か発見があるかも?・・・ね!!

さにか

同じメニューのローテーションで飽きてきたので、毎週野菜セットが届くように申し込みをしました。 調理するのに手間がかかる野菜も届くので労力は増えましたが、今までより栄養のバランスが良くなっている!かける時間に意味はある!と自分を鼓舞しています。 息子も「これはなに〜?」と楽しそうです。

1月の一言

シルック先生

あけましておめでとうございます

仕事が楽しいと思えるとき
お客様の業績が上がったとき
お客様に喜んでいただいたとき

皆様と職員のおかげです
ありがとうございます
今年もよろしくお願い致します

副所長

 安定しているということはすてきなことですね!
年賀状に名前を連ねているメンバーが去年と同じ。
 業務品質維持のために職員に厳しい指導をしていますが、(少し反省)皆、勤めてくれています。(感謝)
 この年賀状を読んでくださる皆様に安定プラス発展があることを祈っています。   

最近は世の中の変化が急でうかうかしているしていると時代の流れに乗り遅れそうです。でも、そんな時こそ、地に足が着いた姿勢が肝要。
関与先様のお役に立てるよう
時流をとり入れながらも、地道に仕事に励みたいと思います。

りんご

し 心身ともに健康に
ど 貪欲な姿勢で
り 理想を胸に抱き
皆様と
と 共に歩めたら嬉しく思います

なすび

昨年結婚を致しまして、新米主婦を頑張りつつ、仕事にもより一層励んでいきたいと思います。
今年はとり年なので、とりの巣作りのように手際よくコツコツと何事にも取り組んでいきたいです。
本年もよろしくお願い致します。

OO

昨年はお客様とのご縁のおかげで興味が広がった一年でした。
演劇はすばらしい
このお洋服かわいい(私がもっと若ければ!)
違う世界を自分のことのように感じることが出来ました。皆様とお仕事をさせていただくご縁に心より感謝しております。
今年も少しでも皆様のお役に立てますよう
日々、努力し、精進してまいります
何卒よろしくお願い申し上げます。

ゆたんぽ

「勉強に終わりはない」
「学ぶことはいつでもできる」
この二つは大学の恩師からの言葉です。
学び続けることが仕事につながり、皆様のお役に立てると思っています。
本年もよろしくお願い致します。

ゴーヤチャンプル

今年も新年のご挨拶ができますことを
感謝申し上げます
皆様のご発展に寄与できる事務所の一員として
日々努力したいと存じます
ご来所を心よりお待ち申し上げます。

さにか

昨年は大変お世話になりありがとうございました。
昨年の四月からやっと保育園に預けられて仕事に復帰しました。
皆様に助けて頂き、仕事と家庭の両立が出来ました。今年も事務所で皆様の笑顔に会えますように、元気に過ごしてまいりたいと思います。
本年もよろしくお願い致します。
マウスを乗せるとメニューが選べます。↓

スタッフ紹介

事務所風景

税理士 小出絹恵(シルック先生):所長

シルック先生

情報を知っている人と知らない人とでは大違い!
世の中をちょっと注意して見て、知って、それをお客様にお知らせしていきたい情報発信者シルックです。
絹恵→絹→シルック=知る+LOOK!

副所長

日本元気丸

人生は楽しくなければ。
そのためには健康で、元気でなければ。
皆様が元気になる話題を提供していきます。

HEAVEN 7:監査

HEAVEN 7

小さくとも
日々前進を積み
重ねていきたいと
思います。

りんご:監査

りんご

何事にも
真摯に取り組み、
前向きな気持ちを常に持ち続けたいです。

なすび:監査

なすび

1日1日が勉強の毎日です。
様々な面において
自分自身成長できるよう、
向上心を持って頑張ります!

OO:監査

OO

1日1日が勉強の毎日です。
様々な面において
自分自身成長できるよう、
向上心を持って頑張ります!

ゴーヤチャンプル:総務

ゴーヤチャンプル

心身共に元気で明るくを
モットーに
皆様のお越しをお待ち申し上げております。

さにか:総務

さにか

初めてのことばかりが続く
今日この頃。
戸惑いながらも、”攻めあるのみ”です。

お問合せ

一人で悩んでおられないで
とりあえず相談してみてください。

お問合せ番号:03−5486−9586

メールをいただければ、
税理士の小出絹恵からご連絡させていただきます。

税理士法の制約もあり、
ご相談に際しましては
お名前・ご住所等の個人情報をお伺いさせていただきますが、
その場合の個人情報につきましては、
税理士に課せられた守秘義務がございますので、
ご安心ください。

メールでのお問い合わせはこちらから

事務所のご案内

小出絹恵税理士事務所
東京都世田谷区代沢5-36-11-2F
TEL:03-5486-9586
FAX:03-5486-9596

職員紹介

事務所アクセスはこちらをご覧ください。
ご相談受付中
税理士小出絹恵のブログ